LHS License Holder School

お問い合わせ

トップページ/組織分析アドバイザー認定資格講座

企業から信頼される
コンサルタント・
専門家を目指しませんか?

貴方がプロのコンサルタントや
専門家として更に活躍する為の、
資格認定を行っております。
企業や組織、個人の状態を
数値化し見える化する事で、
本質的な課題が整理でき、
自身の持っている専門知識を活かした
解決手法の提案が可能になります。
自身の感覚や経験に加えて、
組織分析を通して
数値的・客観的な提案を
組み合わせる事で、
顧客の納得感や満足度が向上し、
貴方のサービスの成果や
付加価値向上にも繋がります。

LHS

LHS

資格認定

組織分析の必要性や、実施する上でのポイント、実際の組織分析の方法や顧客への提案などを1日の講座の中でお伝えし、「組織分析アドバイザー®」の資格を認定付与します。
※認定には最後の試験への合格が必要になります


組織分析アドバイザー®
認定者

提案・サービス実施

資格者は自身のホームページや名刺などに自由に資格を記載する事が可能です。
組織分析の手法を用いて顧客の課題の見える化を行い、課題に対する自社サービスの提案が可能となります。

企業

企業

こんな方にオススメです

  • コンサルタントとして更に専門知識やスキルを高めて、
    サービスの幅を増やしたい方(コンサルタント、研修講師、コーチの方など)
  • 保有している資格を活かして、コンサルティングサービスを実施/強化していきたい方。行っていきたい方(キャリアコンサルタント、士業の方など)
  • 新しく資格を取得して、自身のキャリアアップに活かしたい方
  • 「組織分析」という手法を用いて、法人向けの営業力や提案力を高めていきたい方
  • 共に学ぶ機会を作り、他のコンサルタントや専門家の方と繋がりを持ちたい方

組織分析アドバイザー®認定

講座の中で、組織分析の必要性や、
実施する上でのポイント、
組織分析の方法、
結果から課題の読み解き方、
顧客への実施提案方法をお伝えし、
試験合格者に
「組織分析アドバイザー®」
の資格を認定付与します。
※「組織分析アドバイザー®」は
LHS が認定する民間資格です


組織分析アドバイザー®

概要
一般社団法人 ライセンスホルダースクール(LHS)が認定する民間資格
組織分析を通して組織(個人)の課題を整理し、
課題解決に向けた施策をアドバイスする専門家である証
名称
組織分析アドバイザー®
使用可能用途
名刺やSNS、チラシ、ホームページ等への記載

LHSの組織分析アドバイザー資格
認定講座の特徴とは?

ビジネス専門家の方々向けに
様々な講座がありますが、
LHSでは以下のポイントにおいて
大きな特徴があります。

  • 01「組織分析アドバイザーの認定資格」を得られる
    講座を受講し、テストに合格していただく事で、「組織分析アドバイザー」の資格を得ることができます。得ていただいた資格は名刺やホームページ、SNS、サービスチラシなどで自由に使っていただく事が可能であり、自身のビジネス専門家としての事業発展に向けて、大きなアピールポイントとしてご活用できます。
  • 02属人化していない、コンサルティング専門スキルが得られる
    組織分析は、一部のコンサルタントのみが実践している属人化スキルではなく、「どなたでもすぐに自身のビジネスに活かせる」専門スキルです。学んでいただく事で直ぐに自身の事業に活用していただく事が可能です。
    また、資格認定者に向けて、更なるスキルアップの場としてコンサルティング力養成講座も複数ご用意しております。
  • 03LHSオリジナルの「組織分析システム」が利用可能
    組織分析は、集計や分析に時間がかかり面倒であるというデメリットが存在します。しかしながらLHSの組織分析アドバイザーに方には、独自に開発した組織分析システムをご活用いただく事が可能です(資格取得者は初年度1年間無料)。
    面倒な手間を減らし、顧客への提案や自身のコンサルティング業務にできる限り集中できる仕組みをセットにしてご提供させていただいております。
    ※組織分析システムに関しましては無料説明会にて詳しくご紹介しております。

組織分析アドバイザー資格を
活用する事で、
顧客の満足度向上につながり、
自身の営業にも役立ちます

顧客のサービス満足度向上

組織分析なしの場合

クライアント&コンサル

コンサル(研修)の
効果あったの?

コンサル/研修の効果が説明できないと、顧客満足度の向上は難しい

組織分析
アドバイザーとして
組織分析を活用

組織分析ありの場合
  • コンサル実施後に組織の
    状態が良くなってますね
  • では継続して次の施策の
    実施もお願いします

  • 組織分析でコンサル/研修のBefore /Afterを数値化し実施効果を説明
  • コンサル/研修の効果が見える事で、次の施策や他部署、来年度も安心して依頼できる
  • リピートの提案
    がしやすい!
  • 組織の成長が見れてうれしい!このコンサルは信用できる!

新規顧客への営業

組織分析なしの場合

クライアント&コンサル

何でコンサル(研修)が
必要なの?

お客様の課題認識が出来ていないとコンサルティング/研修の提案は難しい

組織分析
アドバイザーとして
組織分析を活用

組織分析ありの場合
  • なるほど、
    社員教育が課題ですね
  • コンサル/社員教育を
    依頼します。

  • まずは組織分析で
    お客様の課題を整理
  • 自社の課題が整理できることで、コンサル/研修の必要性が理解できる。
  • 新規のお客さんにも自身のサービスが提案がしやすい!
  • 自社の成長にはこの課題解決が必要だ!このコンサルタントに依頼しよう!

継続的なコンサル顧問契約

組織分析なしの場合

クライアント&コンサル

本プロジェクトが終わったので
業務依頼は終了します。

継続させるための課題がないと、
顧問型契約は難しい

組織分析
アドバイザーとして
組織分析を活用

組織分析ありの場合
  • 次の課題はこれですね。継続してサポート可能です。
  • そうですね。では次はこちらの施策をお願いします

  • 定期的に組織分析を行う事で、顧客の課題を常に把握でき、次の提案を随時行うことができる。
  • 自社の課題が定期的に見える化できることで、次の施策実施に向けて前向きに検討できる。
  • 顧問契約を提案しやすい!
  • 企業、組織の状態が定期的に見える!
    次の施策を依頼しやすい!

組織分析アドバイザーを
取得する事で得られる
コンサルティング専門スキル
と成果物

01組織分析を行う上での
流れや実施方法

組織分析を行う上で必要な業務の流れと進め方を習得していただく事が可能です。
具体的には、顧客からのヒヤリング、分析する為の診断アンケートの作成方法、顧客へ送付して集計する方法、レポートの作成方法、分析結果の読み解き方、課題を踏まえての解決策提案方法をお伝えします。

約1カ月

step01

状況ヒヤリング
アンケート作成

step02

アンケート送付
集計

step03

結果分析
レポート作成

step04

課題整理
解決策提案

※アンケートの実施方法は対象者の方へメールでの案内を行い、独自のアンケート診断システムによるWeb 回答となります。

※メールアドレスがない方がいる場合は個別対応(紙など)も行っております。

02組織分析を行う為の成果物

組織分析を行う上で必要な業務の流れと進め方を習得していただく事が可能です。
具体的には、顧客からのヒヤリング、分析する為の診断アンケートの作成方法、顧客へ送付して集計する方法、レポートの作成方法、分析結果の読み解き方、課題を踏まえての解決策提案方法をお伝えします。

01診断アンケート
診断アンケートイメージ
02分析レポート
分析レポートイメージ
03課題解決提案
課題解決提案イメージ

※上記成果物は一例です。診断内容によってアンケート内容、レポート内容は異なります。

03組織分析を自動化できる
資格認定者専用システム

組織分析を行う上で必要な業務の流れと進め方を習得していただく事が可能です。
具体的には、顧客からのヒヤリング、分析する為の診断アンケートの作成方法、顧客へ送付して集計する方法、レポートの作成方法、分析結果の読み解き方、課題を踏まえての解決策提案方法をお伝えします。

システム内に200問以上のアンケート項目を活用した組織分析アンケートフォーマットを実装。
様々な場面でご自由にご活用いただけます。

  • 総合課題分析
    理念浸透分析
  • 職場風土分析
    エンゲージメント分析
  • 労務管理課題分析
    業務負荷状況分析
  • 人事制度分析
    採用力分析
  • 教育研修効果測定
    コンサル効果測定
  • 業務課題分析
    IT活用分析

対象者と受講の流れ

対象者

「組織分析アドバイザー®」は
専門家向けの認定資格です。
以下の資格保有者もしくは
専門職に就かれている方の、
今後のキャリアアップや
事業拡大を支援します。

士業
中小企業診断士、社労士、税理士、会計士、司法書士、行政書士、弁護士
コンサルタント
経営コンサルタント、組織開発/人事コンサルタント、業務改善コンサルタント、キャリアコンサルタント
研修講師
ビジネス研修講師、マインド研修講師、企業内研修講師、パーソナル研修講師
コーチ
エグゼクティブコーチ、ビジネスコーチ、パーソナルコーチ、スポーツコーチ
その他資格保有者
カウンセラー、簿記、秘書検定、外国語資格 等
その他専門職の方
コンサルタントアシスタント、マーケティング支援者、保険代理店業の方等
上記に当てはまらない方も
ご相談ください

受講の流れ

  • step01
    無料説明会にご参加
    まずは無料説明会にご参加ください。LHSの紹介や受講カリキュラム、個別の相談などお伺いいたします
  • step02
    お申し込み
    事務局より今後の流れについてメールでご連絡いたします
  • step03
    お支払い
    お申し込み後3営業日以内にお支払いをお願いいたします
  • step04
    講座受講
    オンラインでの開講となります。最後の試験合格者に対して「組織分析アドバイザー®」の資格認定を行います。
無料説明会の
申し込みはこちら

講座内容と受講料

認定資格講座の内容


受講時間

6時間(10:00-16:00)
休憩時間1時間含む

講師

ライセンスホルダースクール認定講師

受講料

79,800円(税込 87,780 円)

資格講座受講費用および1年間の認定資格ライセンス料を含みます

付与資格

1.一般社団法人ライセンスホルダースクール認定
組織分析アドバイザー®

2.組織分析アドバイザー専用
組織分析ツール システム利用アカウント

無料説明会の
申し込みはこちら

Case Study実績とお客様の声

導入事例