企業・組織・個人の
本質的な課題を整理して解決する
診断のプロによる企業分析・組織診断サービス
トップページ/企業・組織・個人の本質的な課題を整理して解決する
組織分析サービスとは
「経営における最も重大なあやまちは、間違った答えをだすことではなく、間違った問いに答えることだ」これは経営学者であるピーター・ドラッカーの言葉です。
企業や組織が成長していく上において、様々な課題が発生します。特に環境スピードが速い現代においては“正しい課題の選択”を行うことは最も重要なテーマであり、それをサポートする外部専門家であるコンサルタントにも重要な責任が伴います。
組織分析とは、専門知識をもったプロによって企業や組織、個人の状態や課題を数値化し見える化する事です。
見える化することで、打つべき正しい施策が検討できます。加えて、実施した施策の効果も見える化することで更なる改善施策の実施が検討可能になるのです。
企業、組織、個人
の正しい課題を
見つける手法
組織分析アドバイザー®顧客の組織課題を見つける専門家
組織分析サービスの種類や役割
-
- 01会社の経営課題分析
- 会社の全体的な課題を整理分析します。主には理念浸透、風土構築、戦略戦術、職場の会話、上司との関係性、人材教育の仕組みなどの状況を整理します。
-
- 02チームの組織課題分析
- 部門やチーム内の人的課題を整理分析します。主には会社方針の浸透、上司との関係性、職場風土、規律性、部門/チーム内メンバー同士の関係性、業務生産性などの状況を整理します。
-
- 03職場の人間関係性診断
- 職場の関係性に特化した組織分析です。職場内の会話量、上司と部下の関係性、同僚や後輩の関係性、業務状況などの状況を整理します。
-
- 04企業の営業集客力診断
- 企業の営業力に特化した組織分析です。HP の活用状況、顧客の集客力、顧客満足度、商品発信力などの状況を整理します。
-
- 05企業の採用力診断
- 企業の採用力に特化した組織分析です。採用HP の活用状況、母集団形成力、面接面談方、内定後フォローの仕組み、入社後の新人教育などの状況を整理します。
-
- 06社員の金融リテラシー力
- 社員向けに金融リテラシー(お金に関する知識)に特化した組織分析です。会社の仕組み、給料と天引きされる税金の知識、個人の資産形成力などの状況を整理します。
-
- 07会社の財務診断
- 会社の財務に特化した組織分析です。主に成長性、収益性、生産性、安定性の4 つの状況を整理します。
-
- 08企業のエンゲージメント診断
- 会社への愛社精神を見える化する組織診断です。企業方針への共感、職場に対する満足度、仕事のやりがい、キャリアアップへの意欲、他者への自社紹介意欲などの状況を整理します。
※上記は一例です。企業や組織に合わせた組織診断を作成、実施可能です。
組織分析実施の主な流れ
組織分析は様々な手法がありますが、
主には診断アンケートを作成し、
対象企業、組織、個人の方に
回答していただき分析を行います。
※アンケートの実施方法は対象者の方へメールでの案内を行い、独自のアンケート診断システムによるWeb 回答となります。
※メールアドレスがない方がいる場合は個別対応(紙など)も行っております。
組織分析サービスの主な成果物
- 01診断アンケート
- 02分析レポート
- 03課題解決提案
※上記成果物は一例です。診断内容によってアンケート内容、レポート内容は異なります。
LHSの
組織分析アドバイザー
認定資格講座
LHSでは組織分析を実施するプロの専門家の為の
認定講座を開設しております。
また、組織分析アドバイザー資格認定者向けに
「人事評価制度構築」「事業計画作成」等の
コンサルタント力養成講座なども行っております。
下記のリンクから詳細をご確認頂けます。
組織分析を活用する専門家が増え、
多くの企業、組織、個人が発展していく
よりよい世界を創っていくために、
LHSは活動を続けてまいります。
組織分析アドバイザー®
- 概要
-
一般社団法人 ライセンスホルダースクール(LHS)が認定する民間資格
組織分析を通して組織(個人)の課題を整理し、
課題解決に向けた施策をアドバイスする専門家である証
- 名称
- 組織分析アドバイザー®
- 使用可能用途
- 名刺やSNS、チラシ、ホームページ等への記載
自身の顧問先に
組織分析サービスを
実施してもらいたい
コンサルタント、講師、
専門家の方へ
LHSでは、組織分析の代行サービスも承っております。
自身の顧問先の組織課題を整理する事で、
自身のサービス提案の幅を広げることが可能です。
例1)コンサル実施前と実施後に組織分析を行い、
効果を見える化し、リピート提案に繋げたい
例2)顧問先の人材教育課題を整理して、
自身の社員教育研修の提案を行いたい
例3)顧問先の組織風土状況を見える化して、
コーチングの実施提案を行いたい
詳細はコンサル代行サービスのページをご覧ください